思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

7/18(木)「心がすべてである。あなたはあなたの考えたとおりになる」

投稿日:

 

 

ふるまいが穏やかで、心を修養し、自己を制御し、慎み深く
、生き物に暴力を振るわない人。彼こそ、外見がどうであれ、
行い清き人とも道に生きる人とも呼ばれる。
この章で釈尊は、社会の中で常識を持ちながら生きる人こそが、
真の修行者であり、道を生きる者だと断言されています。
2500年も前のインドの社会で、このような発言を残してい
る釈尊とは、現代社会にも通じる真面目な常識人であったことが
良く分かります。このアタリマエの言葉は、今でも斬新であり
本質を突いていると感動致します。
           (原始仏典 ダンマパダ10章-142番)
(感想)
この章で釈尊は、社会の中で常識を持ちながら生きる人こそが、
真の修行者であり、神官であり、道徳者だと断言されています。
2500年も前のインドの社会で、
このような発言を残している釈尊とは、
現代社会にも通じる真面目な常識人であったことが良く分かります。
このアタリマエな言葉は、
今でも斬新であり霊的な本質を突いていることに感動を致します。

 

社会の中で、苦しみながらも常識を持って生きようとする人間こそが、
本当に偉い修行者だったのです。
会社で罵倒されながらも、ボーナスを削られながらも、
家庭でも怒られながらでも、
心が静かであり、行動にも常識を守り、
身だしなみも普通の人こそが、
大いなる存在から愛される人に成れるのです。
ただし、他人や他の動物をイジメルことで
ストレスを発散させない人であることが条件なのです。

 

(中略)

 

この章の英語の原文では、「道」に生きる人、という表現が成されています。
私はこれを「道徳の有る人」と訳しましたが、
やはり釈尊の言葉には聖者である老子の影響がここでも散見されます。
ほぼ同じ世紀に生きたと思われます、
釈尊と老子という霊的な巨人が、
二人共に「常識」と「道徳」の大切さを何度も念を押されています。

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.