思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

6/23(日)「先入観を貯め無いことが大切」

投稿日:

正しく知る」には、自分の物差しや思い込みの

感情を入れず「仏法を主」とすることで、物事の本質が

見えだし、必ずある導きに気づいていきます。

 

 

 

 

「先入観を貯め無いことが大切」

人間とは、生きる限りは

「よく見聞きして分かっていく」

という探求心と向上心が必要なのです。

釈尊が仰った「正しく知ること」「正知」とは、

自分の人生を左右するほど重要な視点です。

 

「正しく知る」には、自分の先入観という自我や

思い込みの感情を入れないで、第三者的に冷静に

静観できる気持ちが大切です。

静観することで、相手の心の状態やその背景、

そして物事の本質が見えだします。

 

だから今、

苦しくて悩みがある人は、

その悩みの中にどっぷり入り切れないで、

大きな視点で静観していきます。

 

釈尊の善とは自利利他円満です。

自らも喜び相手も喜ぶ。

そして抜苦与楽、応病与薬です。

お互いの悪しき因果を清算するために、

自他や周りの苦を除いて楽を与えていく

最適で最善の手段を用いて

前の世からの宿業を昇華させ、

そして自他ともに軽くなった

人生を生きて行くことができる。

 

釈尊はそのような自他の宿業を昇華させ

楽を与える智慧と慈悲の達人

だったのだと思います。

 

どんなに悩んだところで答えはでません。

こういった釈尊の智慧と慈悲を自身のベースにして、

静観する視点からその悩みと見えるものを

見続けていますと、必ずある導きに気づきます。

 

それは、

前の世や

過去からの複合的なネガティブな

因縁によって起こってきていることが多く、

その因縁の根本的な原因を

解決・昇華する方向に意識を向け静観していますと、

自身が取れる範囲での無理のない解決方法と

行動が自然と起こってくるものです。

 

そして、それは

仏さまや多くのご先祖の皆さんの

導きと願いそのものであったことに

時間が経つにつれて気づかされていきます。

今世、有難いことですが

随分そういった経験をさせて

いただいています。

感謝です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.