「八つの正しい道」(八正道)と、
「四つのあきらめる方法」(四諦:したい)こそが、
真の幸福への道です。
何が正しいのかが
わかるようになれるためには、
この二つの道を歩む以外に方法はありません。
あなたたちは、この道を歩きなさい。
この道こそは、悪魔をも打倒します。
あなたたちがこの二つの道を歩いて行けば、
苦しみから離れることができます。
私(釈尊)は、苦しみを去る方法を
自分で体験して、この二つの道を
あなたたちに伝えています。
あなたたちは、他人に頼らず
自分でがんばらないといけないのです。
すべての真のブッダ(完成した聖人)たちは、
手助けをせずに、
あえて教えることしか絶対にしないのです。
覚悟して二つの道を歩む人々は、
悪魔が仕かけるワナから離れることでしょう。
「原始仏典『ダンマパダ』第二十章―
二百七十四〜二百七十六番]
コノ世で霊的"先生"だと自称する人間が、
絶対に言わないことを
この項で釈尊は述べています。
それは、真のブッダこそは
「表面では」教えを説くだけだということです。
言葉に出して、
他人を助けるなどとは絶対に言わないのです。
ましてや、金銭と交換で助けるなどは、
天地が逆転しても言いません。
この発言を見ましても、ダンマパダ仏典が
釈尊のほんとうの言葉であることが
霊的にわかります。
すべての因果を見通す神眼をほんとうに持てば、
その人が借金(因縁・カルマ)を返す
せっかくの貴重な機会を、
台無しにすることの罪深さがわかるからです。
自分の過去生からの善悪の帳尻を合わせるために、
人は生まれて来る側面があります。
そのために生まれているのに、
これを帳消しにするようなことを
真のブッダはしないのです。
その人が、また再びその因果のために
生まれ直す転生をしなければいけなくなるからです。
個人の因果を金銭と交換で消すと
自称する"先生"ほど、
大ウソ憑きで罪深い悪人はいません。
そんな者にかかわる人々を
道連れにして必ず地獄に落ちます。
真のブッダこそは、
言わずに黙って縁ある者を
陰から霊的に助けて導きます。
これこそ真の霊力が必要であり、
それが神通力なのです。
以上のことと同じことを、
近代のヨーロッパに生まれて
聖ミカエルの啓示を受けていた
ダスカロスや、インドのラマナ・マハルシ、
古くは老子も発言しています。
「自分でがんばらないといけないのです」・・・・
このように思える間は大丈夫です。
その上でこそ、ほんとうの正しい
霊的干渉が陰から起こる下地ができます。
ことわざにも、「馬を水辺に導くことはできるが、
馬にその気がなければ水を飲ませることは
誰もできない」があります。
つまり、今の人生を生きているのは、
他人ではなくて自分自身なのです。
自分の足で歩くには、
自分で足を出す決意と意志と行動しかないのです。
だから釈尊は、
自分で覚悟して「この二つの道」を
歩いたほうがよいと勧めています。
自分で正しく覚悟すれば、絶対に大丈夫です。
その上では、どんな運命も変えることが可能です。
どんな奇跡でも起こすことが可能になるのです。
今日も「二つの道」を胸に置いて歩いてみましょう。
「柔訳 釈尊の言葉 第二巻」
著:谷川 太一より抜粋転載
・・・・・・・・・・・・・・・
お客様の声
君津本店
●「早くやっていただいて、ありが
とうございました。」と、シャツを
急ぎで出された方。(60代 男性)
伊勢丹新宿店メンズ館
●スーツをお引き取りのお客様。ジ
ャケットが全体的に変色していまし
た。「上下色補正のお値段や、クリ
ーニングの総額が高くなり迷いまし
たが、やってよかった!!とてもき
れいになり、また長く着れます。」
と、大変ご満足いただけました。
★初めてご利用のお客様です。仕上
がりを見て驚かれていました。「新
品みたいです!」と、大変お喜びで
、防虫対策のこともお尋ねがあり、
無料で、防虫、防カビ、抗ウイルス
加工をさせていただいたお話をしま
した。
阪急メンズ東京
●先日、ハーフコートをご持参され
た五十嵐様が、新たにロングコート
を出しにいらっしゃいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
クリーニングのお勉強
●エンボス加工で柄を描いたパンツですが、
長期間着用していたら、
柄部分の凹凸がなくなってきました。
クリーニングに出したいのですが、
大丈夫でしょうか?
エンボス加工は、
長年着続けると摩擦で凹凸が
伸びることもあります。
ですから凹凸に気をつけて
クリーニングするように注文することが大事です。
ただし、取れてしまった凹凸の加工は回復できません。
「Q&A クリーニングクレーム120」
著:澤 浩平 より抜粋
※エンボス加工は、車のナンバープ
レートのように、柄を浮き彫りにし
た加工で、布地だけでなく、レザー
のエンボス加工も多いですし、名刺
やフライパンなどにも施されていま
す。布地の場合は、着用や洗濯など
で加工が取れてきますから、長く保
つには、洗濯機で長時間洗うのでは
なく、たらいでさっと洗って、連続
した着用も避けることです。
・・・・・・・・・・・・・・・