人の心とはすぐに動揺し、
心配で揺れ、
自分自身で守り難く、
制御することが難しいです。
しかし知恵のある人は、
これをすぐに真っすぐに直します。
まるで、弓矢の達人が
緩んだ弓の弦を張り直すようにです。
「原始仏典『ダンマパダ』第三章ー三十三番」
人の心こそは、この世のすべてであり、
宇宙の正体です。
同じ景色を見ましても、見る人の心により、
その色も印象も形も微妙に違うのです。
単なる表現力の差異だと思われるのでしょうが、
人による顔の好みの違いを見ましても、
やはり個人で見え方が違います。
人の心が、見える形以外の「何か」もあわせて
見えるために違います。
その人の心が、その人に見える宇宙を決めて
います。
このような創造神のような意味を持つのが私たち
の心なのですが、これがコロコロとよく変わり
すぐに動揺して揺れ動きます。
もし、自分の心を安定させることができますと、
その人に見える景色も善の方向に安心します。
そこで釈尊は、自分の心が動揺しましても、
緩んだ心の弦を淡々と張りなおすことが大切であり、
その手段として知恵が人間には大切だと述べて
います。
自分を真から安心させるりは、他人ではなく
知恵だということです。新たな知恵がない限り、
人の心は際限なく暴走します。
そして、ここで言う知恵とは、法律や理論、
理屈を知る知恵だけではないのです。
理屈や理論だけで、人の心の動揺を抑える
ことはできません。
釈尊の言われる知恵とは、
①自分が愛情力を持つこと
②情け心を持つこと
③思いやりを持つこと
④母性力を持つこと
⑤さらには、自分がそれに執着することから
離れること
でも、これだけでは安心ではありません。
人の心の動揺を抑えることは、まだできない
かも知れません。最後に必要なのは、「霊的な知恵」
なのです。
心を安定させるには、
●この世の法的な知恵と理屈
●前記の5つの心の在り方
を意識することに加えて、霊的な知恵として
⑥先祖(遺伝子・DNA)への感謝をしていくこと。
「生かしていただいてありがとうございます」と
先祖に感謝を常に送ります。
⑦人類の右胸に住する良心(真我・仏性)に対しましても、
たと現状がつらくても、それでも自分が生かされている
ことへの感謝の意味で、自分なりの感謝の言葉で、
「生かしていただいて ありがとうございます」と送り
ます。
この七つの在り方が、理屈を超えて変化を起こすと私は
感じています。このようなことを知っておくことも、
知恵なのです。人の人生に違いを生じさせます。
休日は心の糸を緩め、平日は淡々と張りなおしていきましょう。
「柔訳 釈尊の言葉」
著:谷川 太一より抜粋転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様の声
君津本店
●Tシャツのシミがきれいに落ちて
ました。ありがとうございます。」
と、先日、ご本人が来れなくて、
お父様が受け取られ、本日また、
ご来店いただきました。Tシャツ
を持ってこられ、「今回はシミは
大丈夫です。」と、笑っていまし
た。
木更津店
●「水洗いでとても気持ちがいい。
」と喜んでいただきました。
阪急メンズ東京
●トムフォードからご紹介のお客様
より、サンダル、コート等のクリー
ニングをお願いしたいと連絡があり
ました。
●いつも保管でクチネリのアイテム
をクリーニングに出して下さるお客
様がご来店くださり、RRLのブルゾ
ンを承りました。お痩せになられて
着るものがなくなり、購入されたと
の事で、クリーニングしてからご着
用になりたいので、急ぎで仕上げて
欲しいとのご要望です。