「 月別アーカイブ:2022年09月 」 一覧
-
「それでも生活できることに感謝の思いを持つ」9/16(金)
2022/09/16 -未分類
●嫌なことの中にも、 自分の好きな事や、生き甲斐を見つ けることが出来れば最善です。 私の場合は、 仕事は集中する実験場 ・自分の修行場だと思い、さらに給 与がおまけでいただける有難い環 ...
-
「純朴な人は輝く」9/14(水)
2022/09/14 -未分類
真に成功する人間、 成功できる人間とは、 ●強さの中にも、 女性的な母性を持つ人間が成功し ます。 男性でもオバちゃんのような世話 好きで人への配慮ができるマメな 人です。 ...
-
「類は同類を寄せる」9/13(火)
2022/09/13 -未分類
本当の良い行為、善行とは、 行なわれたとしても他人には誰がしたのか わからないものです。 真に良い言葉とは、他人を傷つけることがありません。 真に優れた計算とは、ソロバンを弾くな計算では ...
-
「なにごとにもほどほどの中間がよい」9/15(木)
2022/09/12 -未分類
老子は、 「中間を意識すると縛りも不要だ。 そんなことをいちいち考えて生活する ことも愚かな中間だ。 それよりも物事を支配ようとするな。 何かを持とうと悩むな。幸福も不幸も、 その来る自 ...
-
「隠れて支えている人や物事を大切に」9/12(月)
2022/09/12 -未分類
大きな物事には、 その下の蔭で支える軽い物事の 御蔭があるとは、日本人にはとても 理解しやすい真理です。 すべてはお陰様。 自分にはわからなくても このお陰様の世界の中で生 ...
-
「大いなる母性のことを道と呼ぶ」9/11(日)
2022/09/11 -未分類
老子が頻繁に「道」と呼ぶ内容の正体を、 宇宙、大いなる母、母性・・とにかく「母」 という文字で表現しました。 人間の女性も、生まれ、子を生み育て他者を 食わせ・・そして母性の象徴である乳 ...
-
「無理をするな。どうせ長続きはせん。」9/10(土)
2022/09/10 -未分類
老子は、 ●自分が目立とうとする者は、 誰からも注目されない。 ●自分の意見を押し付けようとする者は、 他人から認められない。 ●自分の功績を自慢するような者は、 他人から称えられないし ...
-
「たまに出る自然な言葉こそが、本当の思い」9/9(金)
2022/09/09 -未分類
真理に従う者は、 真理のほうからも求められます。 道徳に従う者は、 道徳のほうからも求められます。 無礼をする者は、 無礼をすることを楽しむようになります。 つまり、 人間は自分が信じな ...
-
「物事の流れを見ていく」9/8(木)
2022/09/08 -未分類
客観的に目の前の流れを常に 見て行くことが大切です。 物事の真実というものは、 ひの中に入ってしまいますと、 逆に見えなくなってしまうことが 多いいです。 も ...
-
「生かされていることへの感謝があればすべてよし」9/7(水)
2022/09/07 -未分類
老子は非常に重要なことを 言っています。 「神様、仏さまというものは本当に 存在するのか?」 とよく言われます。 これは昔も今も社会で問われている ことです。 この問いに老子は、 「古来 ...
-
「そもそもの原点を忘れるな」9/6(火)
2022/09/06 -未分類
老子はそもそも人としての原点として、 ●素直になり、 ●純朴さを大切にして、 ●自我を少なくして ●欲望を追い求めないこと が大切な事なのだと伝えてくれています。 道徳的に ...
-
「この世のすべては完全でありすべては平等」9/5(月)
2022/09/05 -未分類
これだけはしつかり覚えておいて下さい。 弱者をイジメたの見下す人間の晩年とは、 あとに行くほど不幸になるものなのです。 自分がしたことは自分に帰るという法則が、 冷徹に必ず反射していきま ...
-
「上に立つ者は信が大切」9/4(日)
2022/09/04 -未分類
上に立つ者には、 「信」=信用・信頼・信仰・・・が 最も重要だと老子は教えてくれています。 やはり目に見えない幸運は、 「信」から「来る」のです。 ・・・・・・・・・・・・ ...
-
「苦しむことが多いのは奉仕の心がないからです」9/3(土)
2022/09/03 -未分類
老子曰く ●人間は知恵を持つ事が大切であり、 そのためにはあわてずに、 自分の今の状況を静観しんさいと言ってます。 そして、人間は死ぬまで勉強が大切でもあります。 ●どんな ...
-
「生活の努力を行っている人こそ幸になってしまう」9/2(金)
2022/09/02 -未分類
他人から見ましても、 不思議なほど幸運で恵まれた人間も いるものです。 それが「一時的ではない」ような本物の人間とは、 老子が言うようには、 ●普段の生活でも慎重であり、 ...