夢、ゴール、目標・・・
これが叶えば、あれが手に入れば、
と人間は考えます。
しかし、どんな結果にも一時的な
幸福感はあっても、本当の喜びや
幸せはありません。
結果ではなく、その「過程」にこそ
無限の幸せが存在しています。
つまり、そうなりたいと思っている、
そのように夢を持っている、
希望に燃えている最中の時が、
その今が、
人間の一番幸せな時なのです。
悩む人、運気が落ちる人は、
静止した一点の「結果」に自らを生きようと
しています。
止まる結果など、
この世には存在しません。存在しない、幻想なのです。
幻想に生きるから、今の状態が良くないのです。
だから、
その過程を大切にすること。
その最中を楽しむ視点を持つことが
幸運を呼ぶ秘訣です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
体重60.8㎏ 血圧111-58-68 体温36.4℃
・・・・・・・・・・・・・・・・・
スピードは愛
そして、
常に報告、連絡、相談⁺確認!
現場に入って陣頭指揮を取りながら
一番感じているのは、確認不足が多いということ。
例えば、
「ファクスを送ったらファクスを送りました届きましたか?」
という相手への確認や配慮。送りっ放しじゃダメなのです。
また、
社内での横の連携。情報の共有化。そしてどこを切っても
「金太郎飴状態」でないと実に弱いし「共に」が希薄になる。
これも横の人、周りの仲間たちへの配慮、思いやりです。
すべての根本は、
「思いやり」「優しさ」「配慮という親切」です。
この根本的な部分を徹底的に学び育てていかないとダメだと
実感しています。
「思いやり」「優しさ」「配慮という親切」そして「感謝」
を自己が意識し、自分自身をしっかり育てていくということ。
基本的にうちのスタッフたちは、
他の会社の人たちと比べて
基本的に優しい。自己犠牲の精神も強い。
ただ不器用で一匹狼、欲は少なく明るいが
「配慮の行為」という実践習慣がついてない、
と思います。
この継続した努力、そして生活習慣の蓄積しかありません。
常に自分より、
他者のことを優先して考え行動すること。
日々是初心でスタートです。
「自分の運命のハンドルさばき」レッスン
もし今の人類が次の人類に進化出来たとするならば、
そのうちの1つの大きな違いは
・自分の運命のハンドルさばきは自分の意志で
ということであろうと思います。
今の私達は、生きている人生思うままにならないことばかり。
そのように思うことも多いでしょう。
でも、次世代の人類になる大きな試験の1つは
「自分の運命は自分の手でハンドルを握る」ということであります。
という私が個人的に思う心の風景です。
以下個人メモです。
1 最悪を想定する
やはり私達にとって最悪を想定することは難しいでしょうか。
・職場環境のこと。
・自分の健康のこと。
・家族のこと。
・金銭関係のこと。
今より状況が悪くなる時は、
小さな警告として私達の生活の中で示されます。
というのが私の人生経験です。
小さな警告の特徴は
・自分にとって耳が痛い内容であること。
・もみ消そうと思えばもみ消せる。
見ないことにしようと思えば見ないことに出来る小さな声(メッセージ)であること。
それは
・新人の部下の疑問質問の形かもしれない。
・自分が嫌っているあの人の悪意の言葉の中にあるかもしれない。
・何気ない電車の中吊り広告の一文かもしれない。
・自分の身体の声。体調という名前の声なき声かもしれない。
自分が大きな挫折や失敗や災難に遭った時、
その前にどういう警告が自分の人生に示されていたか。
ああ、あれが、あの時のあれが、小さな警告だったのか。
そういう苦い経験を繰り返すことで、ああ、
あれが小さな警告だったのかと自分で何度も意識することで、
それが分かってくる。
小さな警告の内容は、自分にとって耳が痛いこと。目に蓋したいこと。
でもやはりそれは起こるかも。その最悪は起こるかも。まずはそれを。
・最悪を観ること。
・最悪を知ること。
2,備える行動を。
実際に行動すること。それは、時間と手間をかけること。
汗をかくこと。お金をかけること。
最悪を想定したら、その備えの行動を「現実に行う」ことで、
将来起きる災難の因子を昇華することが出来る。代理昇華です。
「最悪を想定する」ことでその最悪は起こりにくくなる。
しかし因子が消えたわけではないので、また場所と時間を変えて、
同じ因子の災難が芽を出すことでしょう。
しかし「現実の行動」をすることで、
その災難の因子が少しずつ昇華されていく。
大難が中難に、中難が小難に、小難が無難に。
・言いにくい相手にきちんと説明すること
・忙しいなか時間をとって準備すること
・金銭余裕がないなかお金を払って準備すること
それらの手間暇汗時間金は、将来自分が災難で失うかもしれないものを、
事前に小分けで手放すということであります。
マイナスの因子に強制的に剥ぎ取られるのではなく、
事前に自分の意志で支払うことが代理昇華です。
3,腹を括ること。
これだけ備えたにも関わらずその災難が起きるのであれば、
受けましょう。そういう心境が「自分の人生のハンドル」であります。
・逃げる限りは追いかけてくる。
見ないふりしている限りは追いかけてくる。
・私は逃げません。さあそうぞ。
と真正面から受け止める覚悟をした時にそれは消える。
未来の次世代の人類は物腰が柔らかい穏やかな方々ばかりであろうと思います。
・柔らかくて
・強い
「まるぞう備忘録」より転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阪急メンズ東京ユーチューブ【ウォータークリーニング工場に
潜入!Part3 驚きの風合いジャケット編】が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=8V5pzGOc_bY
雨に濡れて色落ちしたスニーカー。
色が出てくるのと競争でシミ抜きし、
最後は染色補正して
ここまで綺麗になりました。
どうでしょうか?
お問い合わせ
阪急メンズ東京ウォータークリーニングへの電話での問い合わせ
Q マッキントッシュコートの襟の汚れは落とせますか?
A 皮脂などの着用による汚れが付いているのはある程度
除去できます。汚れの程度や、付いてからの期間によって
除去率は変わります。
また、マッキントッシュに限らず、ボンディング素材の
コートやジャケットは、製造後3年を過ぎると接着剤が劣
化して、首回りのように摩擦を受ける部分にシミ出して、
濡れたように色が濃くなることがよくあります。
この場合は、外から付いた汚れと違い、取ることはできま
せんが、襟の構造によっては、一度襟を取り外して、表と裏を
逆にし、きれいな裏側を表にして付け直して修理できる場合も
あります。
お客様の喜びの声
伊勢丹ウォータークリーニングご利用の30代女性
首回り袖口を中心に全体的に汚れた白いダウンの汚れが
しっかり落ちているのをご覧になり、「きれいになりま
したね」と、とても喜んでいただきました。
引き続き、綿ロングコートをお預かりしています。
ウォータークリーニング君津本店
「今日は建国記念日だから日章旗が出てるね」とご年配の
男性。
「日章旗と言うんですね。ずっと日の丸としか呼んでこな
かったです」など、楽しく会話が弾みました。