思い出の時が甦るウォータークリーニング

「新人さんいらっしゃい」技術研修ブログ

洗濯ものの臭い対策

投稿日:

洗濯ものの臭い対策

梅雨の時期は、雨ばかりで困るのがお洗濯。
雨で外に干せないので仕方なく部屋干しを・・・・
でも、なかなか乾かないし、洗濯物からイヤな臭いが・・・・・

洗濯物がイヤな臭いが

このイヤな臭いは、洗濯しても完全に落としきれない汚れが原因です。

イヤな臭いの成分は、色々な臭いが交じり合った複合臭で、体から分泌されるたんぱく質や皮脂などが洗濯で完全に落としきれず、洗濯物がなかなか乾かないので菌が繁殖し、独特なイヤな臭いが発生します。

つまり、汚れが洗濯で落ちきれないのと、乾く時間が問題です。

部屋干しの臭い対策

臭いの原因は、洗濯で落ちきれない汚れと乾く時間の問題なので、この2つのポイントを意識するとある程度解決できます。

【洗濯時の洗浄力を上げる】

洗浄力(汚れを落としやすく力)を上げるポイントは、主に洗濯温度、使用する洗剤や漂白剤の使用などの条件によって大きく変わります。

洗濯温度

洗濯温度は、高い方が洗浄力が上がります

クリーニング屋さんでワイシャツなどを洗うとキレイになりますが、それはクリーニング屋さんでは、50℃~60℃の温水で洗うからです。

洗濯温度

家庭用洗濯機で、50℃~60℃の温水で洗うと洗濯機が傷む場合があるのであまり、おすすめできませんが、洗濯する水の温度が20℃より30℃、30℃より40℃と水温が上がれば、洗浄力が上がります。

度が上がれば洗浄力は上がりますが、色落ちや縮み、シワの付着が発生しやすくなるので注意が必要です。お風呂の残り湯がおすすめですが、残り湯の汚れがひどい場合は汚れが洗濯物に付着するので使用しない方がよいです。

-未分類

Copyright© 「新人さんいらっしゃい」技術研修ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.