思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

10/16(木)「今の仕合せの先にあるもの」

2025/10/16   -未分類

  「今の仕合せの先にあるもの」 たくさんの牛を飼う、ある信仰者は言いました。 「私は、今日もご飯の準備を整え、牛の乳搾りも終えました。 大きな河の側に、家族と一緒に住んでいます。 私が住む ...

10/15(水)「自分の人生で決して心の嫌な矢を放ってはならない」

2025/10/15   -未分類

「自分の人生で決して心の嫌な矢を放ってはならない」 五つの自我のサガを捨て去った人。それは、 * 醜い貪欲さ* 怒ること* ムダに心が沈むこと * 心が落ち着かないこと * 何でも疑うこと これらが無 ...

10/14(火)「何事にも嫌な執着をしない」

2025/10/14   -未分類

  「何事にも嫌な執着をしない」 自我(ワレヨシの思い)から生じる色々な嫌な執着が、 生きる中であれやこれやと生じて来ることにより、 人は何度も何度もコノ世に転生(てんせい:生まれ直し) す ...

10/13(月)「何事もこの世のすべてに執着せずに自分なりの最善を尽くす」

2025/10/13   -未分類

  「何事もこの世のすべてに執着せずに自分なりの最善を尽くす」 コノ世の色々な物事(異性・性交・金銭・名誉・物・批判 する事・・・) に惹(ひ)かれる深層意識からの衝動が次々と湧き起こる こ ...

10/12(日)「日々 少しでも仏さまの真似をする」

2025/10/12   -未分類

「日々 少しでも仏さまの真似をする」 自分自身に長く潜在的に潜んでいる 悪いサガ(性・思いの癖・ワレヨシ・・・・)の「思い」が消え去り、 悪い「行為」が根本的に抜き取るように行われなくなったならば、 ...

10/11(土)「今日も現実だけを直視して、一切の妄想を捨てる」

2025/10/11   -未分類

  「今日も現実だけを直視して、一切の妄想を捨てる」 コノ世のモノの一切が幻想であることを 深く自分で理解しており、そして、他人や社会の物事を 「憎むこと」から遠く離れることが出来た人。 な ...

10/10(金)「最後まで自分の役を思いっきり演じ切りましょう」

2025/10/10   -未分類

「最後まで自分の役を思いっきり演じ切りましょう」 コノ世のモノの一切が幻想であることを深く自分で 理解しており、その中で、他人を押し退けてでも という自我(ワレヨシの心)から離れている人。 なおかつ、 ...

10/9(木)「すべてに対して一生懸命な姿が美しい」

2025/10/09   -未分類

「すべてに対して一生懸命な姿が美しい」 コノ世のモノの一切が幻想であることを深く自分で理解 していること。それでも、人生を捨てるように生き急が ない人。人生をムダに怠惰に過ごさない人。 このような人は ...

10/8(水)「新規の今を頑張ることが未来の来世も創造中」

2025/10/08   -未分類

「新規の今を頑張ることが未来の来世も創造中」 人生を捨てるように生き急がないこと。 または、人生をムダに怠惰に過ごさないこと。 このように、すべての転生(てんせい:生まれ 変わり・人生)を「中道」(ち ...

10/7(火)「無思考、直感、閃き、流れに任せるは最強」

2025/10/07   -未分類

「無思考、直感、閃き、流れに任せるは最強」 ああだ、こうだ、と湧き上がる自分の思考を完全に停止 させて、何が有っても心中が安静なままを維持すること。 何も考えない無思考を実現させた者は、コノ世とアノ世 ...

10/6(月)「相手への愛情の有無が怒りを分ける」

2025/10/06   -未分類

「心の中でも怒りを絶対に持たないこと」            (第1章1節-No.6)の補足   怒りが収まらない人と、収まる人との違いは   * 他人への愛情の有無、深さ。 *  ...

10/5(日)「怒りを持たない、怒りを貯めない」

2025/10/05   -未分類

「怒りを持たない、怒りを貯めない」 心の内に、どんなことにも怒りを持たないことを、コノ世でも アノ世でも実行できた人(魂)が、コノ世とアノ世を往復する 輪廻(りんね:生まれ変わり)を終わらせます。 そ ...

10/4(土)「花は外に咲かせず、心の内に咲かせるもの」

2025/10/04   -未分類

「花は外に咲かせず、心の内に咲かせるもの」 果実が美味しいイチジク(無花果)の木には、花 (自我の欲望の象徴。転生要因に成る)が表立っ て咲くことはありません。 何度も生々流転を繰り返す生まれ変わり( ...

10/3(金)「人間は謙虚すぎて丁度よい」

2025/10/03   -未分類

  「人間は謙虚すぎて丁度よい」 激しい川の流れは、水際に密集して茂る 葦(あし)の堤防を根こそぎ押し流します。 人間もこのように、高く茂る自分の高慢心を 根こそぎ押し流すことが出来た人は、 ...

10/2(木)「いつも心にお浄土を」

2025/10/02   -未分類

「いつも心にお浄土を」 あちらこちらへと、色々なことに執着する ワレヨシな欲望の激流を涸(か)らせることが出来た人。 そういう人は、コノ世とアノ世を往復する 輪廻(りんね:生まれ変わり)を終わらせます ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.