「五穀豊穣。」 9/20(日)
今晩の食卓。
何と・・・・・、頂き物ばかり。

妻のお義母さんが、犬の散歩の合間に楽しみにしている季節の恵み。
拾ってきたり、ご近所さんに頂いたり・・・・・。
春のタラの芽・蕨・・・、山菜と。
トマトに茄子に・・・、夏野菜と茗荷。
秋には銀杏、
市内のお菓子屋さんでは
「木更津名産・矢那の栗」と云われ、秋限定のお菓子や
ケーキも作られる栗のお裾分けから始まって・・・

生粋の地元っ子、本店店長の佐生さんからのお裾分け。
本日、地元のお祭り?というから・・・、この時期ですから
五穀豊饒に感謝捧げる神社のお祭りでしょうね。
甘いシャリに甘いタマゴ。そして、このルックス。
南房総の食卓を彩る、名物「祭り寿司」

こちらは、矢那の栗へのお返しに・・・と、
法子さんから頂いた「お赤飯」

こちらも、妻の上司の方から
趣味の燻製、チーズとハムのお裾分け。
恵みの秋。
と、いうか
いつでも恵みの季節。
感謝ばかり・・・・・。
何と・・・・・、頂き物ばかり。

妻のお義母さんが、犬の散歩の合間に楽しみにしている季節の恵み。
拾ってきたり、ご近所さんに頂いたり・・・・・。
春のタラの芽・蕨・・・、山菜と。
トマトに茄子に・・・、夏野菜と茗荷。
秋には銀杏、
市内のお菓子屋さんでは
「木更津名産・矢那の栗」と云われ、秋限定のお菓子や
ケーキも作られる栗のお裾分けから始まって・・・

生粋の地元っ子、本店店長の佐生さんからのお裾分け。
本日、地元のお祭り?というから・・・、この時期ですから
五穀豊饒に感謝捧げる神社のお祭りでしょうね。
甘いシャリに甘いタマゴ。そして、このルックス。
南房総の食卓を彩る、名物「祭り寿司」

こちらは、矢那の栗へのお返しに・・・と、
法子さんから頂いた「お赤飯」

こちらも、妻の上司の方から
趣味の燻製、チーズとハムのお裾分け。
恵みの秋。
と、いうか
いつでも恵みの季節。
感謝ばかり・・・・・。
21:04, Sunday, Sep 20, 2015 ¦ ¦ コメント(1)
「戦力、大幅にアップ。」 9/19(土)
08:05, Sunday, Sep 20, 2015 ¦ ¦ コメント(1)