
ところで、だる満は今、“すぐやるっちゃ”強化中です。
仕込みの中、オーダーが読まれたら、
その瞬間に だしを温め始め、
鉢を準備し、手順に入ります。
この瞬間が勝負だと思ってますから、
あらっと感じたら、
フロアから 「そこんとこよろしくぅ!調」で 煽るし、笑
フロアそっちのけで厨房にも入ります。
だる満は、天才肌の職人の店ではなく、おっかさんの店だからです。

オーダーは泣いた赤ちゃんへのレスポンスと同じだと思ってます。…
味の調整は言うことなくても…、
なんとなくさみしかったり、頭で食べたような食事もあるし、
逆になんでかわからんけど、
ホッと心暖かいような、滋味深いような食事もあります。
食事には ものすごい情報量があって、それを食べています。
贅沢な現代は、食事の満足に何を求めるかのバリエーションも豊かですが、
だる満では、何よりおっかさんの味のような、
心暖まるような食事だったらと思います。
母の心への道を歩ませてもらってるんだとつくづく思ったりするんですよね。
