トップページ
2019年 8月7日

「法要アルバム」8/7(水)
P1200802
今日の君津工房ま温度です。暑い!中、みんな頑張っています。


_2580919


_2580895


_2580896


_2580897


_2580899


_2580898


_2580900


_2580905


_2580907


_2580908


_2580910


_2580916


_2580920


_2580930


_2580931


_2580932


_2580936


_2580937


_2580939


_2580940


_2580942


_2580948


_2580949


_2580954


_2580958


_2580961

この日曜日に行われましたお寺での法要の時の様子の写真
と、感想文を今日は掲載しました。


法要の午前中の第一部は「原爆忌・盂蘭盆会法要」をお勤めし、
地元や全国の縁ある人たちが参詣しました。
そしてお昼からはお釈迦様がおっしゃっている正しい生活態度、
生活習慣とは何か?をお釈迦様の言葉から学んでいきました。


それは、正しい生活態度を生きる人とは「真理の言葉に従って
素直に生きる人であり」「自分自身を律しながら生活、仕事する
人であり」「あらゆることに注意深く、客観的な視点をもって生活
する人であり」「他人を傷つける言葉を避けて生活する人である」
と、釈尊は示されてます。


お念仏申して真理の言葉に従った生活をしているのに、事故に
遭った。なぜなの?ということではないのです。常に自分を客観視
すること、常に「注意深くあらねばならない」というのがお念仏申す
ということなのです。常に常識の視点からも正しい生活、正しい
視点で自身を客観視しておくことが自分の生活や仕事ではとても
大切だということなのです。


念仏者とは、弱いながらもお念仏申しながら仏の願いに(良心に
沿った)従って素直に生きる人であり、自分自身を律しながら生活
する人であり、あらゆることに主観的ではく客観的に注意深く生活
をし、他人を傷つける言葉を避けて生活する人、こういった常識
こそが、仏の道を歩む人であり、以上をいつも意識して生きてるだ
けで、道を踏み外すことがなくなっていきます。


そういった内容を分かりやすく事例を交えてお話ししました。
また来てね、長松寺。次は来年1月の「御正忌」かな?

_2580966

_2580967

_2580971

20190807113028

_2580965

20190807125301_00001

20190807125301_00002

20190807125337_00001

20190807125337_00002

20190807125337_00003

12:14, Wednesday, Aug 07, 2019 ¦ ¦ コメント(1)