トップページ
2015年 6月3日

「雨ナンデス」6/3(水)
「バッグのシミ、汚れ落とし」

_1150852

Q:ブルーのシャネルのキャビアスキンのシミ取りは可能でしょうか?
形はマトラッセで、被さるふたのところに醤油などの、照り焼きのタレ
がこぼれてしまい、1センチほどのシミができてしまいそれを取りたい
のです。返信よろしくお願いします。

A:ブルーのキャビアスキンのマトラッセに醤油のたれが付いている
ということですが、しみ抜きでどこまで落とせるかは、シミの範囲の
大きさや、シミの革への浸透度合いなどで変わってきます。

付いてすぐだと取れる確率も高くなりますが、時間がたつと革に浸透し、
定着してしまうため取れにくくなります。

革に付いたシミの場合は、しみ抜きだけできれいになるケースは少なく、
シミを取ろうとすると、革の色が落ちやすいですし、完全には取れない
ことが多いので、補色をして目立たなくすることになります。
                                                      
キャビアスキンはよく見ると、山の部分と谷の部分とで少し色の差が
出来ているものですが、色を塗ると、この色の差がなくなって均一になる
ため、周囲に比べて若干違和感がでることが多いです。

ただ、使用されていく内に、また色の差ができて馴染んできます。

_1150695

いずれにしましても、実際に拝見して、シミの部分は一部シミ抜きを
試してみないと詳しいことはわかりませんので、バッグをこちらへお送り
くだされば、お見積もりを出させていただきます。


Q:クリーニングを検討しているのですが2006製のガーデンパーティで
コーティングがしてあるようなのですがこちらクリーニングで綺麗になり
ますでしょうか?

A:ガーデンパーティのコーティングされたキャンバス地は、表面に付い
た軽い汚れは取れやすいのですが、コーティングの内側に汚れが入り
込んでしまったり、布地が黄ばんでしまうと、逆にコーティングが妨げに
なって取れにくくなります。

また、ガーデンパーティは外側にコーティングされたものと内側にコーテ
ィングされたものとがありますが、外側にコーティングされたタイプで汚れ
が激しい場合はほぼ取れないと思います。
内側にコーティングされたものだと取れる可能性はあります。


_1160877

どの程度きれいになるのかは、実際に拝見してからのお見積りでお知ら
せしますので、よろしければこちらまでお送りください。

尚、クリーニング料金の目安は、基本料金が大きさによって変わりますが
、ガーデンパーティーPMだと17600円〜(税抜き)、しみ抜き料金は別に
なります。

また、納期は1カ月程度いただいています。

_1140711

Q:黄色のイールスキンのバッグなのですが、汚れを落としたり、シミを色を
塗りなおすなどして、再生していただくことは可能ですか?イールスキンでも
可能でしたら、お願いしてみたいのです。

A:イールスキンはうなぎの革ですが、軽く強度もあって、短時間であれば水に
も強い素材です。ですから、洗うことは可能ですが、染色の強さや、バッグの
芯地などの副素材の材質によって、丸洗いできないものもあります。

また、染色は可能ですが、カラーバリエーションが豊富な素材ですから、ビビ
ッドな色の場合は、なかなか同じ色が出せないこともあります。

そして柔らかい素材なので、色を付けると若干手触りの変化が起こる可能性
があります。これらの内容をご理解いただいた上でお品物をお送り下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は久々の雨です。
工房内にいるとやはり蒸気の熱で温度もかなり上がっていますから、今日
なんかはなんとなく涼しい感じでほんとうに気持ちがいい。

P1090014

ただ、これだけ連日お休みなしに洗い場仕事をしているとやはり歳なんで
しょうか、足と腰にきてます。だから座るのも、「よいこらしょ」みたいな感じで
年寄りくさい。
P1090019

今日はお昼から少し足腰を揉んでもらうためにマッサージに行きます。
ぐっすり仮眠を取りながらですから気持ちいい。こういうちょっとした休憩が
あるから肉体的には続くんでしょうね。

P1090021
そして精神的には、しっかりと「仕事をする目的」があります。
つまり「何のために仕事をするのか?」ということです。


それは、
「この仕事を通してどれだけ自己成長しようと挑戦しているのか?」
「技術やサービスを向上させるたにいかに情熱をもって努力精進しているのか?」
「お客様や他人に対してどれだけ配慮や思いやりを実行できたのか?」


言い換えてみれば、「仕事を通し何をめざし、何を体験しようとしているのか?」
ということです。このことがはっきりしないまま、仕事を漠然とするのは、
目的地も決まっていないのに、「旅」に出ているようなもので、心や行動が
定まらず実に弱い。だから様々な挑戦や体験から無意識に逃げてしまう。
明確な目的がないまま集団に帰属、依存していると、スピードと変化を求めら
れる仕事ほど、つらくてしんどいものとなるでしょう。


昨日は、毎年恒例になった帝国データーバンクの担当者さんと、うちの
決算書を通していろんなお話をしました。今期の目指すもの、来期の目指す
ものも、そして未来ビジョンもしっかりお伝えました。その中身は決して派手
なものではなく、より確実に「昨日の自分」「昨年の自分」を超え続ける・・、
これは数字だけでなく、仕事の技術やサービスのスピードや内容はもちろん、
お客様等への思いやりや喜びなどの貢献度など、個々が、その個々の集合体
のこの会社が超え続けていくためのマップのようなものです。


そして何よりも「誰と仕事」をするのか。これはとっても重要です。
気持ちの良い仲間と一緒に仕事に挑戦できれば、結果は自然と出てきます。
また、仕事を依頼する場合もそう。何よりもうちは「人」を重視してきました。
「何をやるのか」ということも大切ですが、それ以上に「誰とやるのか」の部分に
こたわり、仕事を一緒にする相手を見極めることが、依存することなくお互いの
いのちを生かし合い、企画やプロジェクトを成功に導く秘訣であると思っています。


それにしても、考えてみれば有難いですね仕事があるって。そしてその仕事の
中でも自分の役割が明確であるということね。もし、自分の中から仕事という
モチベーションがなくなってしまったとしたら、こんなに日々頑張ってガムシャラに
働き、挑戦することもないでしょう。そして様々な「喜怒哀楽」の体験も味あうことも、
自己成長や進化が加速されることも、心の自由度が拡大されることも、ないと
思います。


少なくとも、仕事をしなくても食べていけるお金が手に入るよりも、どんなに年を
とっても生涯現役で仕事続け、未来に向かって挑戦し続けている方が、明らかに
体験の幅が広がり、成長も学びも加速されることは間違いありません。


大宇宙の真理は「無常」です。


「無常」とは「固定」せず「変化」し続けるているということ。この世に変わらない
ものなど何もないということ。人間の悩みのほとんどは、過去にしかせみついて
この「変化」に抵抗することから生まれます。そしてこの「変化」を一番嫌うのが
自分の「自我」です。しかし、目の前の仕事の役割に情熱的に挑戦することに
よって、この「自我」は薄まって、より良心に沿った本当の自分、感謝を中心に
生きれる自分を思い出していくことができます。


肉体がある以上体はしんどくもなりますが、自分は生かされて目の前の仕事や
自身の役割を仏さんから与えられているのだと思うと、やっぱり頑張って自分が
輝かんといかんと思えるものです。


「人生二度無し」森信三先生の言葉が常に心に響きます。
さあ、しっかり覚悟を決めて挑戦し続けていきましょう。
自他のいのちが輝くために。

11:36, Wednesday, Jun 03, 2015 ¦ ¦ コメント(1)