「判断基準」5/28(火)
日々小さなことから大きなことまで
いろんなことを判断していかなければ
ならないわけですが、
昔から私は船井幸雄さんの言われた、
「人間の正しい判断基準」を参考にして、
勇気を持った意思決定、行動決定のルール
としています。
●自分の心が100パーセント納得することをやる。
「う~~~ん」と迷うようなことはやらない。
●相性の悪いこと、したくないことはしない。
●わくわくすること、したくてたまらないこと、
自信のあることはどんどんする。
●複雑に考えるのではなく単純に感じて即行動する。
●責任から絶対逃げてはいけないので、責任のとれる
ことをする。
●世のため、自然のため、人のためにならないこと、
人に恨まれるようなことはしない。
(会社や組織を大改革するときは人に恨まれるような
ことでも勇気をもってやる)
一般的には、どうしても人は右えならえをしてしまい、
自分で考え、自分で行動し、責任を取ろうとしない風潮
にあるように思います。
やっぱり正しい意思決定には、勇気が必要だし、
感じたら即行動できるスピード感が大切です。
今日一日を振り返っても、
大なり小なりこういった判断基準で行動していました。
そのことによって、
回りの人が気持ち良い影響を受け、
気持ちよく仕事をしたり、生きている姿を見るのが
大好きです。
とっても心が温かく新鮮な気持ちになります。
●原子ちゃんと松本ちゃん明日の「MUVEIL」、そして、
嶋田のいる表参道「ポロ・ラルフローレン」に行って
くればいい。ぜひ、楽しんで下さい。土産話と写真、
楽しみにしていますよ。
●お客様から送られてきたクリーニングしたけど逆に
部分的に汚れが付いてきたジャケット汚れと。臭い
を取るためにウォータークリーニングしてほしいとN県
から送られてきたジャケットの臭い・・・、
スタッフたちに臭せたら、みん以前のクリーニングの
臭いだと言ってました。
この、臭いが当たり前だったんだ・・と、このバサバサ
が、当たり前だんだぁぁ・・・、今はまったく違うけど。、
「なるほどなあ・・」と、これが普通のクリーニングなん
だとい、固定観念と慣れることの怖さをあらためて感
じました。
そうかあ・・、あれが当たり前だったのかぁぁぁ。
うちは、無臭なんで、潤ってるんてすけど。
違いをあらためて、今日感じました。
●どうやったら子供の安全を守れるのだろうか?
保育園の理事長として危機管理と自己防衛、子ども
の安心防衛の対策を真剣に考えています。
いろんなことを判断していかなければ
ならないわけですが、
昔から私は船井幸雄さんの言われた、
「人間の正しい判断基準」を参考にして、
勇気を持った意思決定、行動決定のルール
としています。
●自分の心が100パーセント納得することをやる。
「う~~~ん」と迷うようなことはやらない。
●相性の悪いこと、したくないことはしない。
●わくわくすること、したくてたまらないこと、
自信のあることはどんどんする。
●複雑に考えるのではなく単純に感じて即行動する。
●責任から絶対逃げてはいけないので、責任のとれる
ことをする。
●世のため、自然のため、人のためにならないこと、
人に恨まれるようなことはしない。
(会社や組織を大改革するときは人に恨まれるような
ことでも勇気をもってやる)
一般的には、どうしても人は右えならえをしてしまい、
自分で考え、自分で行動し、責任を取ろうとしない風潮
にあるように思います。
やっぱり正しい意思決定には、勇気が必要だし、
感じたら即行動できるスピード感が大切です。
今日一日を振り返っても、
大なり小なりこういった判断基準で行動していました。
そのことによって、
回りの人が気持ち良い影響を受け、
気持ちよく仕事をしたり、生きている姿を見るのが
大好きです。
とっても心が温かく新鮮な気持ちになります。
●原子ちゃんと松本ちゃん明日の「MUVEIL」、そして、
嶋田のいる表参道「ポロ・ラルフローレン」に行って
くればいい。ぜひ、楽しんで下さい。土産話と写真、
楽しみにしていますよ。
●お客様から送られてきたクリーニングしたけど逆に
部分的に汚れが付いてきたジャケット汚れと。臭い
を取るためにウォータークリーニングしてほしいとN県
から送られてきたジャケットの臭い・・・、
スタッフたちに臭せたら、みん以前のクリーニングの
臭いだと言ってました。
この、臭いが当たり前だったんだ・・と、このバサバサ
が、当たり前だんだぁぁ・・・、今はまったく違うけど。、
「なるほどなあ・・」と、これが普通のクリーニングなん
だとい、固定観念と慣れることの怖さをあらためて感
じました。
そうかあ・・、あれが当たり前だったのかぁぁぁ。
うちは、無臭なんで、潤ってるんてすけど。
違いをあらためて、今日感じました。
●どうやったら子供の安全を守れるのだろうか?
保育園の理事長として危機管理と自己防衛、子ども
の安心防衛の対策を真剣に考えています。
17:20, Tuesday, May 28, 2019 ¦ ¦ コメント(0)