「一日休めば100日遅れる」11/20(金)
この一週間、早朝五時からのミィーテング
(普通10~!5分の報告連絡相談会で終わる)が
問題改善のために長引いて、その後に行う空手の
早朝稽古がまったくできませんでした。
ですから、
いつも道着のままミィテーングして、
そして何もせず、時間がきて道着を脱ぐ。
仕事が優先なので仕方ありませんが、情けない話です。
そして今日、
久々に早朝ミィーテングが早々に終了し、
一週間ぶりに筋トレを重視した早朝稽古を行いました。
が、
様々なスロー腕立バージョンの最後の拳立では
脚がプルプル震えだして「えっっ!!…???」とビックリしました。
そして稽古を終えて出てきた言葉、「一日休めば百日遅れる」。
実際は「一日休めば三日遅れる」のが本当でしょうが、この一週間
稽古がしっかりできていないわけですから、
二十一日間稽古をやらなかったことになります。
それが脚のプルプル・・だったのでしょう。
こんなの初めてなので、びっくりしました。
そしてやはり確実に歳を取っていっているのだ、とも。
教えてG00!より転載
回答者:merciusako
回答日時:2014/06/03 12:02
.
筋肉には2種類あります。
速筋と遅筋です。
速筋は瞬発力系の筋肉で、
瞬間的に大きな力を出せますが、
疲れてしまうと回復に時間がかかる。
遅筋は持久力系の筋肉で、大きな力は出せないが、
長い時間力を出し続けられる。
疲れても回復には時間はかからない。
で、この2種類の筋肉の割合は、
生まれたときから決まっていると言われています。
つまり、瞬発力系の人と持久力系の人、
両方を併せ持った人に別れるということです。
とはいっても、弱い方の筋肉を鍛えることはできます。
NHK番組を見ました。
本田選手の場合は、瞬発系の選手なのですね。
試合の終盤になるとバテバテで動けなくなる。
瞬発系の筋肉が強いからです。
それで、ケニアの長距離の選手と自主トレをしていました。
長距離は持久力系です。
本田選手は遅筋を鍛えて持久力アップを目指したのです。
確か、別の場面では試合に出られなくても
毎日ランニングしていましたよね。
「1日休むと3日遅れる」というのは、
その「1日」の中身です。
瞬発力系のキツイ内容であれば、
筋肉を回復させるために休養は必要です。
持久力系を鍛えるというのであれば、
毎日でも問題ないでしょう。
まあ、肉体的にはこのようなことですが、
技術的なことに関しては「3日」遅れるでしょうね。
番組では、「フリーキックを3本連続でゴールの枠に当てる」
ということをやっていました。
これを成功させるために蹴った総数は
200本以上だったかと思います。
このような練習は、
技術と集中力の問題ですから、
数をこなして感覚を自分のものにする必要があるでしょう。
とすれば、休めばその感覚がぼやけてしまうことになりますね。
料理で包丁を使う。
毎日のように使っていれば無意識に
上手に使うことができるようになる。
これが間が空いてしまうと
「振り出しに戻る」ということになる。
これと同じかな、と思います。
転載終了
あるトレーニングバイブルには、
「筋トレは重点部位を日々かえて毎日
行なうべし」と書かれてましたが、
私もそう思います。
また、私は典型的な瞬発系の筋肉で、
持久力系ではない。
ということは、瞬発力系は一日休んでも
弱い持久力系の有酸素運動や筋トレは
軽くでも毎日やるぺし、ということになります。
とにかく、一日の「まっ、今日はいいか」の油断が、
いつの間にかずるずるとなりかねません。
やはり日々決めたルーチンに従って
やるべきことを反復して身につけていったり、
習慣化していくこと、だと感じました。今日のプルプルで。
※今日は社長の六十七歳の誕生日です。
ここでは六十、七十、洟垂れ小僧です。みんなとにかく現役で元気です。
そして夜になったら孫の美咲ちゃんがハバの法子さんと登場。
しっかりしてきたね。みんなに愛想いっぱい振りまいて山田家の二階
に上がっていきました。私があげた焼きそばパンとカレーを食べて
おなかポンポコりんでお母さんとお風呂に入ってるようです。
(普通10~!5分の報告連絡相談会で終わる)が
問題改善のために長引いて、その後に行う空手の
早朝稽古がまったくできませんでした。
ですから、
いつも道着のままミィテーングして、
そして何もせず、時間がきて道着を脱ぐ。
仕事が優先なので仕方ありませんが、情けない話です。
そして今日、
久々に早朝ミィーテングが早々に終了し、
一週間ぶりに筋トレを重視した早朝稽古を行いました。
が、
様々なスロー腕立バージョンの最後の拳立では
脚がプルプル震えだして「えっっ!!…???」とビックリしました。
そして稽古を終えて出てきた言葉、「一日休めば百日遅れる」。
実際は「一日休めば三日遅れる」のが本当でしょうが、この一週間
稽古がしっかりできていないわけですから、
二十一日間稽古をやらなかったことになります。
それが脚のプルプル・・だったのでしょう。
こんなの初めてなので、びっくりしました。
そしてやはり確実に歳を取っていっているのだ、とも。
教えてG00!より転載
回答者:merciusako
回答日時:2014/06/03 12:02
.
筋肉には2種類あります。
速筋と遅筋です。
速筋は瞬発力系の筋肉で、
瞬間的に大きな力を出せますが、
疲れてしまうと回復に時間がかかる。
遅筋は持久力系の筋肉で、大きな力は出せないが、
長い時間力を出し続けられる。
疲れても回復には時間はかからない。
で、この2種類の筋肉の割合は、
生まれたときから決まっていると言われています。
つまり、瞬発力系の人と持久力系の人、
両方を併せ持った人に別れるということです。
とはいっても、弱い方の筋肉を鍛えることはできます。
NHK番組を見ました。
本田選手の場合は、瞬発系の選手なのですね。
試合の終盤になるとバテバテで動けなくなる。
瞬発系の筋肉が強いからです。
それで、ケニアの長距離の選手と自主トレをしていました。
長距離は持久力系です。
本田選手は遅筋を鍛えて持久力アップを目指したのです。
確か、別の場面では試合に出られなくても
毎日ランニングしていましたよね。
「1日休むと3日遅れる」というのは、
その「1日」の中身です。
瞬発力系のキツイ内容であれば、
筋肉を回復させるために休養は必要です。
持久力系を鍛えるというのであれば、
毎日でも問題ないでしょう。
まあ、肉体的にはこのようなことですが、
技術的なことに関しては「3日」遅れるでしょうね。
番組では、「フリーキックを3本連続でゴールの枠に当てる」
ということをやっていました。
これを成功させるために蹴った総数は
200本以上だったかと思います。
このような練習は、
技術と集中力の問題ですから、
数をこなして感覚を自分のものにする必要があるでしょう。
とすれば、休めばその感覚がぼやけてしまうことになりますね。
料理で包丁を使う。
毎日のように使っていれば無意識に
上手に使うことができるようになる。
これが間が空いてしまうと
「振り出しに戻る」ということになる。
これと同じかな、と思います。
転載終了
あるトレーニングバイブルには、
「筋トレは重点部位を日々かえて毎日
行なうべし」と書かれてましたが、
私もそう思います。
また、私は典型的な瞬発系の筋肉で、
持久力系ではない。
ということは、瞬発力系は一日休んでも
弱い持久力系の有酸素運動や筋トレは
軽くでも毎日やるぺし、ということになります。
とにかく、一日の「まっ、今日はいいか」の油断が、
いつの間にかずるずるとなりかねません。
やはり日々決めたルーチンに従って
やるべきことを反復して身につけていったり、
習慣化していくこと、だと感じました。今日のプルプルで。
※今日は社長の六十七歳の誕生日です。
ここでは六十、七十、洟垂れ小僧です。みんなとにかく現役で元気です。
そして夜になったら孫の美咲ちゃんがハバの法子さんと登場。
しっかりしてきたね。みんなに愛想いっぱい振りまいて山田家の二階
に上がっていきました。私があげた焼きそばパンとカレーを食べて
おなかポンポコりんでお母さんとお風呂に入ってるようです。
06:38, Friday, Nov 20, 2015 ¦ ¦ コメント(0)