≪ 「修正と矯正」10/20(日)  ¦ トップページ ¦ 「自らを愛するをもって敗るる」 .. ≫


「磨かなければ・・」10/21(月)
今日も全国から200点余りの高級衣類の入荷がありました。


お陰様で洋服を掛けるラックが足りませんので早々明日
十脚余りを手配しました。


入荷した洋服を一点一点チェック検品カルテ作成し、汚れ、
染み、色抜け、傷、破れ、細かいところを点検していると
本当に時間がかかります。


また、200着余りの高級衣類の汚れ、染み抜き等の実験や
戦略、そして見積もり、色修正等の実験や戦略、そして見積
もりとなると、本当に一日があっという間に過ぎていきます。


この入荷点数のカルテ作成等を計画的にこなしておかないと、
積もり積もってとんでもないことになってしまうのです。


だから全員で懸命に頑張ります。


人間は愚かな凡夫である反面、誰にも無限の可能性が秘め
られています。


磨けば金となり、ダイヤモンドになる特性や能力が埋もれてい
ます。


志を立て、向上心や克己心を持ち、他の者たちと切磋琢磨し
ながら、仕事に特化しながら一心に自身を磨けば、結果的に
素質が開花し、素晴らしい輝きが現われてきます。


女性陣は全員カルテ作成に集中しているので、現在洗い場
は僕一人で切り盛りしています。通常洗い以外の試し洗いや
汚れや染み抜き等の実験や戦略決めが、次から次へとやって
きます。


仏教では、誰もが仏になれる可能性を持っていると説き、それを
「仏性」と呼びます。


ただ、その誰もが持っている「仏性」も、一生懸命磨かなければ
輝くわけはありません。


一日一日、圧縮された時間の中で、物凄い集中力と、瞬間的な
判断力が生まれてきます。


人間には無限の可能性がある。しかし、圧縮された時間の中で
磨かなければその可能性は開花することはない。


つまり、磨けば金となり、ダイヤモンドとなる。


と同時に無我、無心となって仏性が自然と輝いてくる。


56‘‘‘体はヘロヘロですがこの「いのち」はとても元気になっています。


理屈を取っ払った一生懸命の実践が
わが身を仏性へ導いてくれるのですね。


今日もお風呂から出て酎ハイ飲んだらパタンキュー。
明日の四時半まで爆睡でしょうね、いつものことですが。

生かしていただいて ありがとうございます。


21:25, Monday, Oct 21, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20131021212552

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31