1月21日(金)献立 1月22 日(土)
寒くて雪が今年は多いですね!
今回のメニューは「コロコロコロッケ」添え野菜&もずくの味噌汁とバナナ( %uE297A0%uE280BF%uE297A0 )
じゃがいもが沢山!他にもニンジン、玉ねぎ、ぶたひき肉
ホクホクです(%uE0B991>%uE297A1<%uE0B991)
もずくの味噌汁は自然なとろみがこの季節にはぴったりです!
体を冷やさないようにしてこの冬を乗り越えましょう。
合掌
担当:調理員
今回のメニューは「コロコロコロッケ」添え野菜&もずくの味噌汁とバナナ( %uE297A0%uE280BF%uE297A0 )
じゃがいもが沢山!他にもニンジン、玉ねぎ、ぶたひき肉
ホクホクです(%uE0B991>%uE297A1<%uE0B991)
もずくの味噌汁は自然なとろみがこの季節にはぴったりです!
体を冷やさないようにしてこの冬を乗り越えましょう。
合掌
担当:調理員

14:07, Saturday, Jan 22, 2022 ¦
おばけ退治 8月22日(月)
今日は今年度最後の水遊びです。
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^
毎日プールバッグの準備ありがとうございました
合掌
ももぐみ
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^
毎日プールバッグの準備ありがとうございました
合掌
ももぐみ
12:16, Saturday, Jan 22, 2022 ¦
おばけ退治 8月22日(月)
今日は今年度最後の水遊びです。
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^
12:14, Saturday, Jan 22, 2022 ¦
おばけ退治 8月22日(月)
今日は今年度最後の水遊びです。
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^

毎日プールバックの準備ありがとうございました
プール遊びは出来ませんでしたが、水遊びを大満喫した子どもたちです
合掌
ももぐみ
先週天候が悪く延期していたオバケ退治を本日行うことができました。
牛乳パックに水性ペンでおバケの絵を描いてくれたももぐみさん
園庭の各箇所に飾りました

一生懸命水をかける子どもたち

「せんせーやっつけたー」大興奮!!!
本物のおばけの登場にはちょっと後退りをしながらも果敢に退治し、あおぐみのときより成長を感じました^ ^

毎日プールバックの準備ありがとうございました
プール遊びは出来ませんでしたが、水遊びを大満喫した子どもたちです
合掌
ももぐみ
12:13, Saturday, Jan 22, 2022 ¦