「春季例大祭」5/14(水)
今日から3日間、木田神社の春季例大祭が行われます。
先駆けて地域の家々を回る御祈念行事のお祓いに、
神職の方について氏子総代として回らせていただきます。
この地域で生活、仕事をさせていただいている身として、謹んでと勤めを果たしてまいりたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
年々回らせていただくお家も減ってきていて、時代の流れをとても感じましたし、形だけのお参りが当たり前なのかな、と思いました。
自分さえよければいい、というのではなく、
させていただいている、生かしていただいている、という意識があり、感謝があるからこそ本当の喜びが生活の中に湧いてくる。見えてくる。それが広がっていけばいいな、としみじみ思いました。
形だけにならないよう、心をおいてまずは自分が行動してまいります。
ありがとうございました。
先駆けて地域の家々を回る御祈念行事のお祓いに、
神職の方について氏子総代として回らせていただきます。
この地域で生活、仕事をさせていただいている身として、謹んでと勤めを果たしてまいりたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
年々回らせていただくお家も減ってきていて、時代の流れをとても感じましたし、形だけのお参りが当たり前なのかな、と思いました。
自分さえよければいい、というのではなく、
させていただいている、生かしていただいている、という意識があり、感謝があるからこそ本当の喜びが生活の中に湧いてくる。見えてくる。それが広がっていけばいいな、としみじみ思いました。
形だけにならないよう、心をおいてまずは自分が行動してまいります。
ありがとうございました。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog2/blog.cgi/20250514081321